情報・資料研究部会第56回会合のお知らせ
	                         情報・資料研究部会 第56回部会を1月23日(木)に下記の要領で行います。
今回の部会は、「美術関係アーカイブズ資料所在調査」アンケートの回収結果の分析と今後の検討、昨年度末に当部会が企画担当となり開催した第33回学芸員研修会報告書編集・刊行に関する打合せと、ジャパンサーチへの協力についてジャパンサーチにサンプル登録した収蔵品データを用いてメタデータ項目の検討を含め具体的な意見交換を行う予定です。
併せて参加メンバーの交流・情報交換会としても開催して参りたいと思います。
研究部会メンバー以外の方で、ご興味のある全国美術館会議正会員メンバーの方のオブザーバー参加も歓迎いたします。出席を希望される場合はお気軽に下記のご案内のとおり、幹事までご連絡ください。
			                                            	                        今回の部会は、「美術関係アーカイブズ資料所在調査」アンケートの回収結果の分析と今後の検討、昨年度末に当部会が企画担当となり開催した第33回学芸員研修会報告書編集・刊行に関する打合せと、ジャパンサーチへの協力についてジャパンサーチにサンプル登録した収蔵品データを用いてメタデータ項目の検討を含め具体的な意見交換を行う予定です。
併せて参加メンバーの交流・情報交換会としても開催して参りたいと思います。
研究部会メンバー以外の方で、ご興味のある全国美術館会議正会員メンバーの方のオブザーバー参加も歓迎いたします。出席を希望される場合はお気軽に下記のご案内のとおり、幹事までご連絡ください。
内 容
	                        13:30〜 ・「美術関係アーカイブズ資料所在調査」
アンケート結果の分析と今後の検討
・第33回学芸員研修会報告書の編集・刊行について
・ジャパンサーチへの協力について
・今後の企画準備に関する協議並びに情報交換
出欠の連絡を2020年1月21日(火)までに幹事・東京富士美術館 鴨木までメールかFAXにてお知らせください。
			                                            	                        アンケート結果の分析と今後の検討
・第33回学芸員研修会報告書の編集・刊行について
・ジャパンサーチへの協力について
・今後の企画準備に関する協議並びに情報交換
出欠の連絡を2020年1月21日(火)までに幹事・東京富士美術館 鴨木までメールかFAXにてお知らせください。
お問い合わせ
	                        FAX: 042-691-4623 東京富士美術館 鴨木年泰 宛
E-mail: kamogi(a)fujibi.or.jp [(a)を@に変更してください]
情報・資料研究部会について、ご質問・ご意見・ご提案等ありましたら、上記、幹事・鴨木までお寄せください。
                                                                                    
			                                            	                        E-mail: kamogi(a)fujibi.or.jp [(a)を@に変更してください]
情報・資料研究部会について、ご質問・ご意見・ご提案等ありましたら、上記、幹事・鴨木までお寄せください。
出張に伴う派遣申請が必要な方は
	                        全国美術館会議事務局 小林
TEL:03-3828-0290 FAX:03-3828-0295
E-mail:info(a)zenbi.jp[(a)を@に変更してください] まで、ご連絡ください。
その際、派遣依頼書の宛名、ご本人の職名をあわせてお知らせください。
			                    
				
                    
          TEL:03-3828-0290 FAX:03-3828-0295
E-mail:info(a)zenbi.jp[(a)を@に変更してください] まで、ご連絡ください。
その際、派遣依頼書の宛名、ご本人の職名をあわせてお知らせください。