教育普及研究部会

日時
2017年2月20日(月) ~2017年2月21日(火)
20日9:30~17:30、21日10:00~14:00
場所
大分県立美術館 体験学習室
〒870-0036 大分県大分市寿町2-1 TEL:052-212-0001
 (交通案内はこちら

教育普及研究部会第49回会合のお知らせ

 教育普及研究部会第49回会合を、2月20日(月)~21日(火)に、下記の要領で行います(午前中からの開催となるため、前泊が必要な方は2泊3日となります)。
 今回は、2015年4月24日に開館した大分県立美術館(前身:大分県立芸術会館/以下、OPAM)を訪問します。1日目の午前に行われる事業を見学した後、教育普及グループリーダーを務める榎本寿紀氏にOPAMでの教育普及活動の基本となる考え方について話を伺います。2日目は、次年度に開催する全国美術館会議学芸員研修会の内容について話し合います。教育普及の抱える問題や課題について会員館職員と情報を共有し、意見交換できる機会として、どんなテーマを掲げ、どのような内容/活動にするか、皆さんと一緒に考えたいと思います。
 参加を希望される場合はお気軽に別紙の申込書により、幹事までご連絡ください。
 なお、早めに参加人数を把握したいため、勝手ながら申し込み〆切を2月7日(火)とさせていただきます。お忙しい時期とは思いますが、皆さまのご参加をお待ちしております。

内容

[1日目]2月20日(月)大分県立美術館 アトリエ・体験学習室
 9:30~17:30
 ・幹事からの事務連絡、プログラム見学前のオリエンテーリングなど
 ・教育普及プログラム「音と色彩のコンサート 絵を音で見る 音で絵をきく」見学
 ・榎本寿紀氏による上記プログラムの経緯やOPAMでの活動全体にかかわる考え方に関する
  レクチャー

 ・質疑応答及び全員でのディスカッション
  
  夜、情報交換会(大分市内)

[2日目]2月21日(火)大分県立美術館 体験学習室
 10:00~14:00
 ・2017年度学芸員研修会開催に向けた意見交換 *全員参加
   (途中、昼食休憩を挟む)

※終了後、3階コレクション展示室にて「春を言祝(ことほ)ぐ」、また展示室Bにて「東西風景
 版画の出会い ターナーから浮世絵、近代版画までの珠玉」を鑑賞できます。

出席申込み

第49回教育普及研究部会出欠表(PDF:109.2KB

お問い合わせ

 清家 三智(名古屋市美術館)
  〒460-0008名古屋市中区栄2-17-25
   TEL:052-212-0001/FAX:052-212-0006
 遊免 寛子(兵庫県立美術館)
  〒651-0073神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
   TEL:078-262-0908/FAX:078-262-0903

出席にともなう派遣申請が必要な方

全国美術館会議事務局 小林までご連絡ください。
 TEL:03-3828-0290/FAX:03-3828-0295 
 E-mail:info(a)zenbi.jp [(a)を@に変更してください]
その際、派遣依頼書の宛名、ご本人の職名をお知らせください。
Copyright © 2011 The Japanese Council of Art Museums All Rights Reserved.