国立国会図書館から「平成29年度東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム-被災県が実施する震災アーカイブの意義-」開催(1月11日)のお知らせ

「平成29年度東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム-被災県が実施する震災アーカイブの意義-」開催のお知らせ

各位

 国立国会図書館と東北大学災害科学国際研究所は、平成30年1月11日(木)に「東日本大震災アーカイブシンポジウム」ー被災県が実施するアーカイブの意義ーを東北大学にて開催いたします。

 東日本大震災の発生直後から、様々な団体が震災アーカイブに取組み、現在までに数十の震災アーカイブが構築されました。特に県域のアーカイブの構築は、県内の記録の収集やアーカイブ連携を促進し、東日本大震災の記録の網羅的な集約を可能にしました。そのことにより、震災アーカイブの連携にともなう知見も得られてきました。

 本シンポジウムでは、震災アーカイブを取り巻く国際動向として、「世界防災フォーラム」の概要を紹介するとともに、東日本大震災と熊本地震の被災県の震災アーカイブ担当者による事例報告や、「被災県が実施する震災アーカイブの意義」と題して、各県のアーカイブ構築と県内のアーカイブとの連携等について課題解決に向けた議論を行います。

 日時:平成30年1月11日(木)13:00~16:30
 会場:東北大学災害科学国際研究所棟 1階 多目的ホール
「平成29年度東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム」チラシ(PDF:3.1MB

問い合わせ先

東北大学災害科学国際研究所
 情報管理・社会連携部門
 災害アーカイブ研究分野
TEL:022-752-2099
E-mail:archiveforum(a)irides.tohoku.ac.jp  [(a)を@に 変更してください]
Copyright © 2011 The Japanese Council of Art Museums All Rights Reserved.