文化財保存支援機構から「令和2年度文化財保存修復を目指す人のための実践コース」の募集について(協力:全国美術館会議)

 平素は特定非営利活動法人文化財保存支援機構の活動にご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 このたび当機構では、下記のとおりセミナーを開催することとなりました。


1 名   称 文化財保存修復を目指す人のための実践コース
2 期間・会場 本年度は、新型コロナへの対策を鑑み、対面型の講義ではなく、動画配信講義となりました。8
        月~9 月を弊機構事務所工房における録画編集期間、配信期間は10 月以降を予定しております。
        外部施設見学などについては政府及び各機関の方針に従い、実施を検討して参ります。
3 開催趣旨
  本セミナーは、既に社会で活動している文化財の専門家並びに大学等で文化財について学び、真剣に専門家を
 めざしている学生に対して、文化財保存技術についての基本的知識への一層の理解と実践力を身につけてもらう
 ことを目的として開催します。今年度は、近年頻発する地震や洪水などの災害により、被害を受けた文化財に対
 するレスキュー活動の初動についてテーマとします。被災文化財の中でも水損によるカビ被害、悪臭、固着など
 の問題は資料に半永久的なダメージを残す損傷であり、初期対応で結果が左右される面があります。本実践コー
 スでは特に美術工芸品の分野において課題となっているテーマについて取り上げ、応急処置の講座、ワークショ
 ップを行い、今後の技術の継承や多様な人材の育成を行います。

4 講習内容
 (1) 初動~第一次レスキュー~(12コマ)
 (2) カビについて(3コマ)
 (3) 水損資料の第二次レスキューにおける対処法(4コマ)
 (4) 日常の管理(2コマ)
  (20コマ以上)
 ※定員、受講料、募集期間等の詳細は下記資料を参照
募集要項(PDF:4.9MB
配信スケジュール(PDF:2.2MB
申込書(PDF:200.0KB
特定非営利活動法人文化財保存支援機構

お問い合わせ先

特定非営利活動法人 文化財保存支援機構事務局 担当:八木 
〒110-0008 台東区池之端4-14-8 ビューハイツ池之端102 号
TEL:03-3821-3264/FAX:03-3821-3265
E-Mail:jimukyoku(a)jcpnpo.org [(a)を@に変更してください]
Copyright © 2011 The Japanese Council of Art Museums All Rights Reserved.