国際シンポジウム「カタログ・レゾネ─デジタル時代のアーカイヴとドキュメンテーション」 開催(7月10日)のご案内(後援:全国美術館会議)

国際シンポジウム「カタログ・レゾネ─デジタル時代のアーカイヴとドキュメンテーション」

題目:「カタログ・レゾネ─デジタル時代のアーカイヴとドキュメンテーション」
日時:2019年7月10日(水)10:00~17:30
会場:国立西洋美術館 講堂(交通案内
主催:ウィルデンスタイン・プラットナー研究所、国立西洋美術館
後援:美術史学会、日本アーカイブズ学会
定員:先着90名(事前申し込みが必要)
使用言語:日・英(※同時通訳つき)

開催趣旨

 美術に関するアーカイヴの重要性が近年注目されています。美術史研究では、特定の芸術家や美術館、コレクションの全作品を網羅した書物のことを「カタログ・レゾネcatalogue raisonné」と呼び、作家・コレクションに関する必須の文献とみなしていますが、その編纂に際し、作家・作品研究とともに、アーカイヴ資料(手紙、日誌、作品売買記録、所蔵品台帳、写真記録、画廊ラベル等)やドキュメンテーション資料(新聞・雑誌記事、展覧会冊子等)がきわめて重要な役割を果たしていることは見落とされがちです。そこでデジタル時代において一層の重要性を増しつつあるカタログ・レゾネに着眼点を置きつつ、その編纂過程で重要な役割を果たすアーカイヴ資料、ドキュメンテーション資料について多様な視点から考察します。
 本シンポジウムは19世紀フランス美術に関するカタログ・レゾネ編纂拠点として世界に名高いウィルデンスタイン・プラットナー研究所と国立西洋美術館とが共同で開催するものです。美術史研究の視点からアプローチすることで、従来アーカイヴの文脈では等閑視されてきた新しい論点の提示を試みます。

登壇者・発表内容

・エリザベス・ゴレイエブ(ウィルデンスタイン・プラットナー研究所所長)
  「ウィルデンスタイン・プラットナー研究所─デジタル世代に向けての新しいカタログ・レゾネと
  アーカイヴ調査」
・フロランス・ソニエ(ウィルデンスタイン・プラットナー研究所パリ事務所長)
 ソフィ・ピエトリ(ウィルデンスタイン・プラットナー研究所アーカイヴ部門長)
 パスカル・ペラン(ウィルデンスタイン・プラットナー研究所研究部門長)
  「アーカイヴと資料、ドキュメンテーション─デジタル時代における収集・分析・活用」
・ポール=ルイ・デュラン=リュエル(デュラン=リュエル画廊アーカイヴ)
  「デュラン=リュエル画廊とそのアーカイヴ」
・陳岡めぐみ(国立西洋美術館主任研究員)、川口雅子(国立西洋美術館情報資料室長)
  「ミュージアム・ドキュメンテーションと『松方コレクション 西洋美術全作品』編纂」
・山梨絵美子(東京文化財研究所副所長)
  「矢代幸雄の東洋美術総目録構想とデジタル時代の美術アーカイヴ」
・竹内順一(東京芸術大学名誉教授/茶道美術史家)
  「空前絶後のカタログ・レゾネ『大正名器鑑』─茶道具名物記の歴史を踏まえて」

申込方法・締切

詳細は、(こちらから)をご覧ください。
Copyright © 2011 The Japanese Council of Art Museums All Rights Reserved.